松本姉様人形

デジタル大辞泉プラス 「松本姉様人形」の解説

松本姉様人形

長野県松本市のベラミ人形店みむらが製造・販売する民芸品。紙や布を材料に、着物姿の女性を模したシンプルな形の人形。かつては各家庭の母親が娘のままごと遊びや着せ替え遊び用につくっていたもの。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android