20世紀日本人名事典 「松生義勝」の解説 松生 義勝マツイケ ヨシカツ 大正・昭和期の水産学者 東京水産大学名誉教授。 生年明治23(1890)年3月21日 没年昭和38(1963)年1月12日 出身地大阪府 学歴〔年〕水産講習所製造科〔大正2年〕卒,東北帝国大学理学部〔大正11年〕卒 学位〔年〕理学博士〔昭和3年〕 経歴東北帝大助手から昭和2年助教授、3年水産講習所教授、16年釜山高等水産学校教授。戦後水産講習所に帰り21年同所長、24年東京水産大学長、33年退任し名誉教授。のち農林省水産講習所長。 出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報 Sponserd by
デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「松生義勝」の解説 松生義勝 まついけ-よしかつ 1890-1963 大正-昭和時代の水産学者。明治23年3月21日生まれ。昭和3年農林省水産講習所教授。16年釜山高等水産教授に転じたが,戦後,水産講習所にもどり,所長をつとめた。24年後身の東京水産大初代学長。昭和38年1月12日死去。72歳。大阪出身。東北帝大卒。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by