柱軸(読み)ちゅうじく(その他表記)columella

翻訳|columella

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「柱軸」の意味・わかりやすい解説

柱軸
ちゅうじく
columella

(1) 蘚類および苔類胞子嚢 (蘚類では 蒴という) の中央にある柱状組織。子嚢軸,蒴軸ともいう。 (2) 接合菌類中ケカビ類などにおいて胞子嚢内に胞子嚢柄の先端が突出して球状,卵状,円柱状,まれにひょうたん形の軸となっているもの。通常胞子嚢が崩壊後も残存する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android