新撰 芸能人物事典 明治~平成 「柳家つば女」の解説 柳家 つば女(6代目)ヤナギヤ ツバメ 職業落語家 本名渡辺 虎彦(ワタナベ トラヒコ) 別名前名=柳家 小助,柳家 小きん 生年月日昭和13年 8月26日 出生地山梨県 南都留郡河口湖町 学歴武蔵野美術大学〔昭和33年〕中退 経歴昭和33年5代目柳家小さんに入門、柳家小助を名乗る。38年小きんで二ツ目。48年真打ちに昇進。55年6代目つば女を襲名。「三枚起請」「居残り佐平次」などを十八番とした。 没年月日平成16年 6月12日 (2004年) 家族長男=柳家 小きん(落語家) 伝記寄席界隈艶噺 三遊亭 円右 著(発行元 三樹書房 ’86発行) 出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報 Sponserd by