デジタル大辞泉
「柴杷」の意味・読み・例文・類語
さい‐は【×柴×杷】
農具、朳の一種。扁平な木枠に竹または木片を歯形に並べたもの。まいた種子に土をかぶせたり土をならしたりするのに用いる。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
さい‐は【柴杷】
- 〘 名詞 〙 農具、朳(えぶり)の一種。扁平な木枠に、竹や木片を歯状に並べたもの。蒔いた種子の上に土をかぶせたり、土をならしたりするのに用いる。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 