柴田つる子(読み)シバタ ツルコ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「柴田つる子」の解説

柴田 つる子
シバタ ツルコ


職業
歌手

本名
西谷 ツル子

経歴
昭和21年戦後初の日本コロムビア新人歌手募集に合格同年「港に灯りのともる頃」がヒットするなど、日本コロムビア専属歌手として活躍。のち引退。昭和56年同社専属歌手だった二葉あき子並木路子、池真理子、安藤まり子らと五人会を結成し、57年五人会結成コンサート「あなたのために唄います」に出演した。

没年月日
平成9年 11月30日 (1997年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む