柴田つる子(読み)シバタ ツルコ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「柴田つる子」の解説

柴田 つる子
シバタ ツルコ


職業
歌手

本名
西谷 ツル子

経歴
昭和21年戦後初の日本コロムビア新人歌手募集に合格同年「港に灯りのともる頃」がヒットするなど、日本コロムビア専属歌手として活躍。のち引退。昭和56年同社専属歌手だった二葉あき子並木路子、池真理子、安藤まり子らと五人会を結成し、57年五人会結成コンサート「あなたのために唄います」に出演した。

没年月日
平成9年 11月30日 (1997年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む