柴田治三郎(読み)シバタ ジサブロウ

20世紀日本人名事典 「柴田治三郎」の解説

柴田 治三郎
シバタ ジサブロウ

昭和期のドイツ文学者 東北大学名誉教授。



生年
明治42(1909)年2月17日

没年
平成10(1998)年7月27日

出生地
青森県青森市

学歴〔年〕
東北帝国大学独文学科〔昭和11年〕卒

学位〔年〕
文学博士

経歴
昭和15年北海道帝国大学予科教授、21年東北帝国大学文学部助教授、26年教授。47年定年退職。著書に「歴史家ブルクハルトの人と思想」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学位 学歴

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む