柿の渋抜き(読み)かきのしぶぬき

食の医学館 「柿の渋抜き」の解説

かきのしぶぬき【柿の渋抜き】

柿が渋いのは可溶性タンニンのためで、これが不溶性にかわると渋みを感じなくなります。不溶性にする処理方法としては、焼酎(しょうちゅう)などのアルコールにつけたり炭酸ガスを吹きつけたりするやり方がありますが、家庭で手軽にできるのが次の方法です。渋柿5個とリンゴ1個を、数か所小さな穴をあけたビニール袋に入れて、口を閉じるだけ。リンゴからでるエチレン作用により、1週間ほどで渋が抜けます。

出典 小学館食の医学館について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android