校閲ガール

デジタル大辞泉プラス 「校閲ガール」の解説

校閲ガール

宮木あや子による小説、またそのシリーズ。2014年刊行。ファッション誌編集者を夢見て入社した主人公が、校閲部に配属され、そこでの騒動を描く。シリーズはほかに「校閲ガール ア・ラ・モード」(2015年)、「校閲ガール トルネード」(2016年)など。2016年にドラマ化された。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む