根締が極まる(読み)ねじめがきまる

精選版 日本国語大辞典 「根締が極まる」の意味・読み・例文・類語

ねじめ【根締】 が 極(き)まる

  1. 相談がまとまる。約束がまとまる。
    1. [初出の実例]「花はあれども実らねど尽きぬ契りは根分けして、此東金へ靡かうとおぬしが早速も感に堪へ、是れでやうやう根(ネ)じめが極(キマ)った」(出典歌舞伎・上総綿小紋単地(1865)三幕)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 実例 初出

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む