桂花陳酒(読み)けいかちんしゅ

飲み物がわかる辞典 「桂花陳酒」の解説

けいかちんしゅ【桂花陳酒】


中国酒一種で、きんもくせいの花を白ワインに漬け込んで香りを移しながら熟成させたもの。甘く芳醇な味わいが特徴楊貴妃が好んだと伝えられる。アルコール度数は17~18度。◇「桂花」はきんもくせいの意。

出典 講談社飲み物がわかる辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む