事典 日本の地域ブランド・名産品 「桐箱」の解説
桐箱[木工]
きりばこ
仲多度郡琴平町で製作されている。桐はその防湿性と木目の美しさから宝物箱として古くから全国各地の神社仏閣で重宝された。香川県の桐箱も古くからつくられているというが、記録がないため来歴は不明。香川県伝統的工芸品。
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...