桑原稲敏(読み)クワハラ イエトシ

20世紀日本人名事典 「桑原稲敏」の解説

桑原 稲敏
クワハラ イエトシ

昭和・平成期の芸能評論家



生年
昭和14(1939)年12月11日

没年
平成5(1993)年12月29日

出生地
新潟県中魚沼郡津南町

学歴〔年〕
明治大学文学部演劇学専攻卒

主な受賞名〔年〕
ミズノスポーツライター賞(平5年度)〔平成6年〕「女たちのプレーボール

経歴
新聞・雑誌記者を経て、フリージャーナリスト。主著に「腐触・芸能界」「進駐軍のいる風景」「19人の阿部定」「戦後史の生き証人たち」「女たちのプレーボール」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む