桑名御領分郷村案内帳(読み)くわなごりようぶんごうそんあんないちよう

日本歴史地名大系 「桑名御領分郷村案内帳」の解説

桑名御領分郷村案内帳(桑名領郷村案内帳)
くわなごりようぶんごうそんあんないちよう

三巻 柳本七右衛門編

成立 文政一〇年

分類 記録

写本 西尾市立図書館岩瀬文庫蔵「案内雑書」、その他数種はそれぞれ若干の差異がある。解説桑名藩領各村ごとの村高・免率・戸数人口・牛馬・寺社などを記録。

活字本 「員弁郡古史考集録」(地)(昭五〇)

なお桑名藩領の郷村記録「松平下総守領近藤御代官天明四年手控帳」は、各村ごとの小物成も記録している。写本の一部が現存

活字本 「員弁郡古史考集録」(人)(昭五〇)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む