現存(読み)ゲンソン(英語表記)presence

翻訳|presence

デジタル大辞泉 「現存」の意味・読み・例文・類語

げん‐そん【現存】

[名](スル)《「げんぞん」とも》現在、実際にあること。現実存在していること。「現存する最古文献
[類語]存在所在既存実在実存現在厳存げんそん存立そんする

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「現存」の意味・読み・例文・類語

げん‐そん【現存・見存】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「げんぞん」とも ) 現在、実際に存在していること。この世に生きていること。現実に存在すること。現在あること。
    1. [初出の実例]「長屋王弟姉妹并男女等見存者、預祿之例」(出典続日本紀‐天平元年(729)二月丁亥)
    2. 「我が生命其者の此不思議なる宇宙に現存(ゲンゾン)することを」(出典:悪魔(1903)〈国木田独歩〉八)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「現存」の意味・わかりやすい解説

現存
げんそん
presence

現に目の前にあること。そのような存在者 (日本語ではそれぞれ,現前,現存と使い分けることがある) 。時間的現在と表裏一体をなし,不在と対立する。また,カトリック教義では,聖体のパンとぶどう酒にキリスト血肉実体変化して宿っていることを「実的現存」と言い表わす (臨在と訳す) 。現存の概念が重要なものとなったのは,20世紀前半の人格主義的な実存主義思想においてである。たとえば G.マルセルにとってそれは,私-あなたという対面の人間関係とそのような関係のなかにいる本然的な人間存在をさす。また同じ思想傾向に立って H.グイエは,俳優の迫力を現前と呼ぶ演劇用語の伝統をふまえつつ,演劇を現前の芸術と規定した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

普及版 字通 「現存」の読み・字形・画数・意味

【現存】げんぞん

今ある。

字通「現」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android