桜井 忠胤
サクライ タダタネ
明治〜昭和期の子爵
- 生年
- 明治14(1881)年7月19日
- 没年
- 昭和6(1931)年8月28日
- 出身地
- 兵庫県
- 経歴
- 摂津尼崎藩主を務めた桜井忠興の三男。28年子爵。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
桜井忠胤 さくらい-ただたね
1881-1931 明治-昭和時代前期の華族。
明治14年7月19日生まれ。もと摂津尼崎(あまがさき)藩(兵庫県)藩主桜井忠興(ただおき)の3男。明治28年子爵となる。昭和6年8月28日死去。51歳。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 