普及版 字通 「梓牛」の読み・字形・画数・意味
【梓牛】しぎゆう(ぎう)

、長安宮を
る。面四百里、南は
南山に至る。山に梓樹
り、大いさ數百圍、宮中を
(おほ)ふ。
惡(にく)みて之れを伐らしむ。~中に
牛
り。之れを
へるに
水に入れり。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...