棚割り(読み)たなわり

盆栽用語集 「棚割り」の解説

棚割り

ここでいう『棚』とは樹の枝棚のこと。枝が幾層にも重なってできた枝棚をきれいに整理・ブロック化し何段かに分けることを指し、「棚割りがきれいにできている」などと用いられる。階調をつけることで樹形全体にメリハリをつけ、弾みを生み出す。また美観以外にも樹の内部への日当たり・風通しを良くする目的がある。

出典 (株)近代出版盆栽用語集について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む