普及版 字通 「棣」の読み・字形・画数・意味
棣
12画
[字訓] にわうめ
[説文解字]

[字形] 形声
声符は隶(たい)。〔説文〕六上に「白棣なり」という。〔詩、小雅、常棣〕「常棣(じやうてい)の





[訓義]
1. にわうめ、いくり、白い花のいくり。
2. 逮と通じ、およぶ、とおる。
[古辞書の訓]
〔名義抄〕棣 ムベ 〔

[語系]
棣・






[熟語]
棣華▶・棣鄂▶・棣

[下接語]
常棣・青棣・赤棣・唐棣・白棣
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報