植え込みボルト(読み)うえこみボルト

精選版 日本国語大辞典 「植え込みボルト」の意味・読み・例文・類語

うえこみ‐ボルトうゑこみ‥【植込ボルト】

  1. 〘 名詞 〙 ( ボルトは[英語] bolt ) 両端に、ねじを切ったボルト。その一方を機械本体などにあけたねじ穴に植え込み、一方を他の部品に植え込んで用いる。スタッド

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

世界大百科事典(旧版)内の植え込みボルトの言及

【ねじ】より

…棒スパナで締めつけ,頭の周囲にスパナをあてがうための空間を必要としないので,沈み穴にするなどボルト頭を品物の座面から突出させない設計が可能である。 植込みボルト棒の両端にねじを切ってあり,一方を構造物の本体に抜けないようにかたくねじ込み,他方にはナットをはめ込む。ふたなどを密閉するのに用いられる。…

※「植え込みボルト」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む