精選版 日本国語大辞典 「植月」の意味・読み・例文・類語 うえ‐つきうゑ‥【植月】 〘 名詞 〙 稲の苗などを植えるのに適した月。[初出の実例]「今見ればうへつき近みわがかどのわさ田の苗はみぎは生ひにけり〈藤原行家〉」(出典:夫木和歌抄(1310頃)七) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by