検索技術者検定(読み)けんさくぎじゅつしゃけんてい(その他表記)Examination for Information Specialists

図書館情報学用語辞典 第5版 「検索技術者検定」の解説

検索技術者検定

情報科学技術協会が毎年実施している,商用オンラインデータベースを中心とした情報検索技能に関する専門的技能と資質を認定するための試験.1985(昭和60)年から「データベース検索技術者認定試験」として実施され,2003(平成15)年,2014(平成26)年に出題範囲・試験名称が見直された.1級~3級があり,3級は入門的位置づけとなっている.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む