検索汚染(読み)ケンサクオセン

デジタル大辞泉 「検索汚染」の意味・読み・例文・類語

けんさく‐おせん〔‐ヲセン〕【検索汚染】

俗に、サーチエンジンの検索結果の上位に、本来調べたい事柄と無関係なウェブページばかりが表示されること。また、それによる弊害。
[補説]SEOを悪用する意図的な汚染ほか歴史上人物ゲームアニメキャラクターに転用することによって生じた例もある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む