椿山ダム湖

デジタル大辞泉プラス 「椿山ダム湖」の解説

椿山ダム湖

和歌山県日高郡日高川町の日高川水系日高川にある椿山(つばやま)ダムダム湖周囲には紀伊山脈の山々が連なり、湖畔には宿泊施設、スポーツ施設などが整う。2005年、財団法人水源地環境センターによりダム湖百選に選定された。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

事典・日本の観光資源 「椿山ダム湖」の解説

椿山ダム湖(椿山ダム)

(和歌山県日高郡日高川町)
ダム湖百選指定の観光名所。

出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む