普及版 字通 「楔歯」の読み・字形・画数・意味 【楔歯】せつし 死者の歯の間に物を入れ支える。〔礼記、檀弓上〕復(たまよばひ)し、齒を楔(ささ)へ、足を綴(つが)ね(え)、せしむる(米と貝を含ませる)とき、~竝びに作(た)つ。字通「楔」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by