極東発展省の経済協力要望

共同通信ニュース用語解説 の解説

極東発展省の経済協力要望

ロシア極東発展省の経済協力要望 極東ロシアの経済社会開発を担当する極東発展省が日本政府に要望した18項目の経済協力案。実現すれば投資額は1兆ルーブル(約1兆6千億円)を超える。温室野菜栽培施設の拡張、ハバロフスク国際空港の近代化三井物産や国際協力銀行による国営電力大手ルスギドロの株式取得が含まれる。極東サハリンと北海道を結ぶ鉄道や送電網、ガスパイプラインの建設ほか、ボストチヌイ宇宙基地での協力も提案している。(モスクワ共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む