榎谷村(読み)えのきだにむら

日本歴史地名大系 「榎谷村」の解説

榎谷村
えのきだにむら

[現在地名]相生町榎谷

平野ひらの村の北方山間にある。文明一八年(一四八六)九月三日付の五仏入瑞阜之事跡(永源寺文書)によると、奈良興福寺の僧周厳は「四州阿波之なか榎木谷えのきたに人」で、自らが彫刻した春日大明神本地の五仏像を永源えいげん(現滋賀県永源寺町)に安置している。寛永(一六二四―四四)前期のものと推定される国絵図に村名がみえるが、正保国絵図、寛文四年(一六六四)郷村高辻帳、天保郷帳には記載がない。文化九年(一八一二)の郡村仮名附帳(鷲敷町史)には、当村は仁宇にう(現鷲敷町)の枝郷として書上げられている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android