すべて 

樂美術館(読み)らくびじゅつかん

日本の美術館・博物館INDEX 「樂美術館」の解説

らくびじゅつかん 【樂美術館】

京都府京都市にある美術館。昭和53年(1978)創立。樂焼窯元の樂家第14代吉左衛門(樂覚入(かくにゅう))が開設。樂家歴代の作品や茶道工芸品、古文書などを収蔵・展示する。樂家に隣接する。
URL:http://www.raku-yaki.or.jp/museum/
住所:〒602-0923 京都府京都市上京区油小路通一条下る
電話:075-414-0304

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

すべて 

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む