権奇(読み)けんき

精選版 日本国語大辞典 「権奇」の意味・読み・例文・類語

けん‐き【権奇】

  1. 〘 名詞 〙
  2. ( 権謀奇道の意 ) 普通では考えられない巧みなはかりごと。
    1. [初出の実例]「誰以権奇能相馬。独須游楽託観魚」(出典:雲壑猿吟(1429頃)寄可心侍者)
  3. 普通と違って非常にすぐれていること。〔漢書‐礼楽志〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む