精選版 日本国語大辞典 「権妙」の意味・読み・例文・類語
ごん‐みょう‥メウ【権妙】
- 〘 名詞 〙 ( 形動 ) ( 「ごくみょう(極妙)」の変化した語とも ) きわめて妙なこと。また、そのさま。奇妙。不思議。
- [初出の実例]「けふのしばいに、たれなんいふ人一人も候はず、ただ権妙ふしぎの上手かな」(出典:仮名草子・為愚痴物語(1662)四)
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...