樫葉勇(読み)カシバ イサム

20世紀日本人名事典 「樫葉勇」の解説

樫葉 勇
カシバ イサム

大正・昭和期の幼児教育家 白梅短期大学教授;樫の実幼稚園長。



生年
明治29(1896)年

没年
(没年不詳)

出生地
和歌山県

学歴〔年〕
和歌山師範学校卒,日本大学卒

経歴
大正10年から昭和5年にかけて、東京下町で貧児の教育に携わる。12年童話教育会を創立。機関誌「童話教育」を発行。口演童話の研究と普及尽力童話集に「猫の卵」、ほか著書に「おかあさん童話集」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む