欲に耽る(読み)よくにふける

精選版 日本国語大辞典 「欲に耽る」の意味・読み・例文・類語

よく【欲】 に 耽(ふけ)

  1. 欲に心を傾ける。欲心におぼれる。
    1. [初出の実例]「囂塵に交りて、利を貪り欲に耽りて乞ひ諂へる有様、頗る師子身中の虫なるべし」(出典:栂尾明恵上人伝記(1232‐50頃)下)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む