欲心(読み)ヨクシン

精選版 日本国語大辞典 「欲心」の意味・読み・例文・類語

よく‐しん【欲心】

  1. 〘 名詞 〙
  2. ほしがる心。欲ふかくむさぼる心。欲念。
    1. [初出の実例]「然ば人の強(あながち)に欲心有るに弊(つたな)き事也」(出典今昔物語集(1120頃か)三一)
    2. 「是より欲心(ヨクシン)出来て、始末をしけるに」(出典:浮世草子日本永代蔵(1688)一)
    3. [その他の文献]〔尉繚子‐治本〕
  3. 愛欲の心。色欲の情。色情。情欲。
    1. [初出の実例]「汝今何故、不来近一レ我。何不我。罪人見已、欲心熾盛、次第復下」(出典:往生要集(984‐985)大文一)
    2. 「此女房をみて、よくしんをおこして」(出典:宇治拾遺物語(1221頃)四)
    3. [その他の文献]〔月上女経‐上〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android