歌沢振り(読み)うたざわぶり

精選版 日本国語大辞典 「歌沢振り」の意味・読み・例文・類語

うたざわ‐ぶりうたざは‥【歌沢振・哥沢振】

  1. 〘 名詞 〙 歌沢節に合わせた舞踊。明治四二年(一九〇九)、三世の姪雪子が初演

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む