デジタル大辞泉
                            「止め処」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
                    とめ‐ど【止め▽処】
        
              
                        (多く「とめどない」「とめどもない」の形で)とめるところ。とどまるところ。終わり。際限。「涙が止め処もなく流れる」「止め処ない話」
                                                          
     
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    とめ‐ど【止所・止処・留所】
        
              
                        - 〘 名詞 〙 とめるべきところ。とどまるところ。際限。とめどころ。「とめどがない」などの形で用いる。〔和英語林集成(初版)(1867)〕
 
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 