正休寺(読み)しようきゆうじ

日本歴史地名大系 「正休寺」の解説

正休寺
しようきゆうじ

[現在地名]板柳町板柳 土井

板柳集落の東、通称博労ばくろう町にあり、枝川鶴田えだがわつるた堰を背にしてある。五雲山と号し、真宗大谷派。本尊阿弥陀如来。もと弘前真教しんきよう寺末。

浄土真宗一派縁起(市立弘前図書館蔵)に「板屋山正休寺 開基法号釈氏順誓一宇草創矣 惟時万治二己亥歳」とある。「平山日記」に正保三年(一六四六)に「左比内より板柳旅僧引越、門徒寺立」、万治二年(一六五九)に「板柳村門徒寺相建、正休寺と成る」とあり、寛政八年(一七九六)に「万治二亥ノ年真教寺、寺之内より引越寺号山号付寺相立候」とある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android