正流(読み)しょうりゅう

精選版 日本国語大辞典 「正流」の意味・読み・例文・類語

しょう‐りゅうシャウリウ【正流】

  1. 〘 名詞 〙 正しい系統。正しく受け継がれている教義。また、正しい系統を引くもの。せいりゅう。
    1. [初出の実例]「正流の人正見の師にあひて習ひ修行すべし」(出典:貞享版沙石集(1283)八)
    2. 「故菩提院儀同三司一子也。彼正流只此一人也」(出典:実隆公記‐長享二年(1488)四月三日)

せい‐りゅう‥リウ【正流】

  1. 〘 名詞 〙 正しい系統。また、その系統を引くもの。しょうりゅう。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android