普及版 字通 「正立」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
…これを物点と像点とが共役であるといい,このような点を共役点と呼ぶ。また,物体と像の上下が同じ場合を正立,逆の場合を倒立という。 薄い単レンズの両面の曲率半径をr1とr2,両側の媒質に対するレンズの屈折率をnとし,レンズから光軸に沿って測った物体および像までの距離をそれぞれaとb,物体と像の光軸からの高さをyとy′,横倍率m=y′/yとすると,結像の公式は(1)~(3)で与えられる(図1)。…
※「正立」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
会社員に扶養されるパートら短時間労働者は年収106万円以上になると厚生年金保険料などの負担が生じて手取りが減る。将来の年金額は手厚くなるが、働き控えを招く「壁」とされ、企業の人手不足の要因となる。厚...