精選版 日本国語大辞典 「歯の根が合わぬ」の意味・読み・例文・類語
は【歯】 の 根(ね)が合(あ)わぬ
- 寒さや恐怖のために、ふるえおののくさまにいう。
- [初出の実例]「ふるひけり三つ輪くむまで床にふし〈西虎〉 彼四十からのはのねがあはぬ〈賀子〉」(出典:俳諧・飛梅千句(1679)賦何公誹諧)
企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...