デジタル大辞泉 「歯磨き粉」の意味・読み・例文・類語 はみがき‐こ【歯磨き粉】 歯を磨くときに、歯ブラシにつけて用いる粉。練り歯磨きについてもいう。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「歯磨き粉」の意味・読み・例文・類語 はみがき‐こ【歯磨粉】 〘 名詞 〙 歯をみがくとき歯ブラシにつけて用いる粉。練状のものについてもいう。歯磨石鹸。[初出の実例]「歯磨粉及び歯薬を売り」(出典:随筆・守貞漫稿(1837‐53)四) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
世界大百科事典(旧版)内の歯磨き粉の言及 【歯磨売】より …歯磨粉は近世には小間物屋で売られていたが,江戸には引出しのついた小箱を片手にさげてさまざまな芸を見せながら歯磨粉だけを売り歩く者がいた。《塵塚談》には〈歯磨売り一袋六文八文なり。… ※「歯磨き粉」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」 Sponserd by