歯科用高分子(読み)シカヨウコウブンシ

化学辞典 第2版 「歯科用高分子」の解説

歯科用高分子
シカヨウコウブンシ
polymeric meterial for dental use

歯科用に使われる高分子材料義歯,義歯床充填用レジン,セメントなどの口腔材料と印象材(型取り材料),離型材などの義歯を入れるための材料とがある.化学的に安定であり,適度に強靱で,膨潤性がないなどの条件が要求される.人工歯材料としては,エチレングリコールジメタクリラート,エチレングリコールジアリルカーボナート,トリアリルシアヌラートなどで架橋したポリ(メタクリル酸メチル)樹脂がよく用いられる.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む