精選版 日本国語大辞典 「残の菊」の意味・読み・例文・類語 のこり【残】 の 菊(きく) 菊の節供(陰暦九月九日)すぎまで咲き残っている菊。残る菊。のこりぎく。ざんぎく。[初出の実例]「霜のおける残りの菊の長月のながき例に匂ふなりけり」(出典:清慎公集(970頃)) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by