殫求(読み)たんきゆう(きう)

普及版 字通 「殫求」の読み・字形・画数・意味

【殫求】たんきゆう(きう)

あまねくさがす。〔漢学師承記、六、孔広森〕君の書局に入るや、~乃ち忠甫の(宋、張淳の儀礼識誤)・の釋(唐、陸元朗の経典釈文)を取り、殫(ことごと)く豕の差(似た字の誤り)を求め、鴻(漢の蔵書の所)のに復せんことをす。互ひに相ひ參檢し、頗(すこ)ぶる整齊り。

字通「殫」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む