精選版 日本国語大辞典 「毒を食わば皿まで」の意味・読み・例文・類語
どく【毒】 を=食(く・くら)わば[=舐(な)めれば]皿(さら)まで
- すでに罪を犯したからにはためらわずに最後まで悪に徹しよう。また軽く、どうせここまでやったのなら、最後までやり通そう、の意でも用いる。毒食わば皿をねぶれ。
- [初出の実例]「『幾人殺しても、捨る命はたった一つ』『やっぱりお前は』、『毒喰ば皿』」(出典:歌舞伎・韓人漢文手管始(唐人殺し)(1789)四)
企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...