毛サイ(読み)けサイ

百科事典マイペディア 「毛サイ」の意味・わかりやすい解説

毛サイ【けサイ】

更新世後期に存在したサイ。体の表面はあらい毛でおおわれ,体長3.6m,体高1.8m。頭には,前後各1本の角があり,特に前側の角は1mに達するものがあった。現存のニカク(二角)サイに近いと思われる。寒帯草原ツンドラにすんだ。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む