毛表皮(読み)モウヒョウヒ

毛髪用語集 「毛表皮」の解説

毛表皮

3層構造になっている毛髪の最も外側の層。「キューティクル」とも呼ばれる。髪の表面を魚のウロコのように固く透明な細胞が重なり合っている。ウロコ状になっていることで、汚れがつきにくく髪の毛内側から栄養素が逃げにくい仕組みになっている。

出典 抜け毛・薄毛対策サイト「ふさふさネット」毛髪用語集について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む