毛表皮(読み)モウヒョウヒ

毛髪用語集 「毛表皮」の解説

毛表皮

3層構造になっている毛髪の最も外側の層。「キューティクル」とも呼ばれる。髪の表面を魚のウロコのように固く透明な細胞が重なり合っている。ウロコ状になっていることで、汚れがつきにくく髪の毛内側から栄養素が逃げにくい仕組みになっている。

出典 抜け毛・薄毛対策サイト「ふさふさネット」毛髪用語集について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む