内側(読み)ウチガワ

デジタル大辞泉 「内側」の意味・読み・例文・類語

うち‐がわ〔‐がは〕【内側】

ある物や仕切りの、中のほう。内部内面。「内側からかぎを掛ける」⇔外側
ある範囲の中で、中心または手前に寄ったほう。「内側コースを走る」⇔外側
その事柄関係のある側。内部。「事件内側から見る」⇔外側
[類語]内部内面内部内方内奥

ない‐そく【内側】

物の内面。うちがわ。⇔外側

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「内側」の意味・読み・例文・類語

うち‐がわ‥がは【内側】

  1. 〘 名詞 〙
  2. あるものの中、またはある区切りの中のほう。物の、内と意識される側。内面。内壁。⇔外側
    1. [初出の実例]「窓の内側は厚き戸帳が垂れて」(出典:倫敦塔(1905)〈夏目漱石〉)
  3. 抽象的に、あるわくをこしらえたときのその内部。
    1. [初出の実例]「夫婦関係といふものを、内側の二人から眺めた時」(出典:明暗(1916)〈夏目漱石〉四七)

ない‐そく【内側】

  1. 〘 名詞 〙 物の内面。うちがわ。⇔外側

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む