民僚(読み)みんりょう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「民僚」の意味・わかりやすい解説

民僚
みんりょう

経済団体連合会事務局員の俗称。官僚に対抗しうるすぐれた人材というのがその大意であるが,ときとしてその「天下国家志向」がもたらす「個別利益」軽視や,明快な立論に漂うクールなイメージなどその官僚的な仕事ぶりへの揶揄をも含む。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む