水島チヨ子(読み)ミズシマ チヨコ

20世紀日本人名事典 「水島チヨ子」の解説

水島 チヨ子
ミズシマ チヨコ

昭和期の歯科医学者 元・東洋女子歯科医専教授



生年
明治38(1905)年

没年
昭和57(1982)年2月10日

出身地
東京都

経歴
日本の歯科矯正学界の草分け一人。同学界では数少ない女性の権威者だった。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「水島チヨ子」の解説

水島チヨ子 みずしま-チヨこ

1905-1982 昭和時代の歯科医学者。
明治38年生まれ。東洋女子歯科医専(現東京女子短大)教授。日本の歯科矯正学界の草分けのひとりといわれる。昭和57年2月10日死去。77歳。東京出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む