水戸黄門〈第41部〉

デジタル大辞泉プラス 「水戸黄門〈第41部〉」の解説

水戸黄門〈第41部〉

日本のテレビドラマ放映はTBS系列(2010年4月~6月)。全12回。光圀公は里見浩太朗。助さんは原田龍二、格さんは合田雅吏が演じた。疾風のお娟に由美かおる、風車の弥七に内藤剛志、八兵衛林家三平。5代目となる助さん・格さんを演じた原田龍二と合田雅吏、第16部から第28部までかげろうお銀、第29部から本シリーズまで疾風のお娟を演じた由美かおるが出演した最後のシリーズ。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む